こんばんは、ヴィスタリアです。

月組「ダル・レークの恋」配役発表
そろそろかなと思っていましたが月組「ダル・レークの恋」の配役が発表になりました。
再演ということでどのような役かも含めて整理しています↓
配役 | ()内はDC | |
インディラ | 梨花ますみ | カマラの祖母。厳格で家の名誉を重んじる |
アルマ | 夏月都 | クリスナの妻。カマラの身分違いの恋に反対する |
チャンドラ | 千海華蘭 | カマラの祖父。ベナレスのマハ・ラジア |
ミシェル | 楓ゆき | パリのクラブの女主人 |
金の男A | 夢奈瑠音 | |
クリスナ | 風間柚乃(夢奈瑠音) | カマラの従兄弟。ハイダラバードのラジア |
ジャン | 颯希有翔 | |
酒場の亭主/ハリラム | 蓮つかさ | ダル湖畔の酒場の亭主/ラッチマンの父 |
支配人/ポトラジ | 佳城葵 | ホテルの支配人/リタの運転手 |
ペペル | 暁千星(風間柚乃) | リタの恋人。実は… |
酒場の内儀 | 麗泉里 | |
ピエール | 蒼真せれん | ペペルの子分 |
ラジオン | 蘭尚樹 | ホテルのボーイ |
水の青年 | 彩音星凪 | |
ジャスビル | 礼華はる | 憲兵隊長 |
水の少女 | 菜々野あり | |
パタナック | 柊木絢斗 | 憲兵隊員 |
ルネ | 彩路ゆりか | ラッチマンのパリ時代の弟分 |
リタ | きよら羽龍 | カマラの妹。ペペルに恋している |
ビーナ | 詩ちづる | ホテルのメイド。ラジオンの恋人 |
予想と当たっていたものもあればはずれていたものもありました。
ちなみにあらすじを書きますとこのようなお話です。
インド北部カシミール地方のダル湖の湖畔のカシミール・ホテルには毎年夏になると世界中の名士やインド諸州の王族らが避暑へとやってくる。
ベナレス(現在のヴァーラーナシー)のマハ・ラジアチャンドラ・クマールの一家もバイダラバードへの出発を控え、このホテルでの最後の夜を舞踏会ですごしていた。
チャンドラの孫娘でデリー大公の姫の女官長になることになっているカマラ、
祖母インディラ・クマール、カマラの従兄弟でハイダラバードのラジアクリスナとアルマ夫妻らである。
カマラは騎兵大尉ラッチマンと熱烈に恋をしており、
二人の仲が舞踏会で公然のものとなると身分の差ゆえに新聞記者たちの注目をも集めてしまう。
さらに厳格なインディラはカマラにラッチマンに別れを告げるよう命じ、
逆らいようもないカマラは心なくもラッチマンを冷たく拒絶するのであった。
そこへ憲兵隊長ジャスビルと部下パタナックがパリの国際警察からの通報をもたらす。
「騎兵大尉ラッチマンの正体は世界を騒がせている悪名高き前科12犯の詐欺師ラジエンドラに他ならない」と。
クマール一家に一方的に問い詰められたラッチマンは自分がラジエンドラであると認める。
クマール家はカマラとの関係が公になることを防ぐために、ラッチマンに黙ってこの国から逃げるよう懇願するが、
ラッチマンは応じずに要求をつきつけた。
「私はカマラ様を愛しておりますーーと申せば、何を要求しているかがおわかりでしょう」
インディラは一家の名誉のためにもこの危機はカマラ自身の力で解決するしかないと言い渡す。
ラッチマンはダル湖の湖畔へとカマラを誘い出す……
一方ハイダラバードではカマラの妹リタに「パリで出会ったペペルと結婚したい」と告げられた祖父チャンドラが頭を抱えていた。
ハイダラバードまでカマラを追ってきたラッチマンと祖父チャンドラ、そしてペペルが邂逅を果たす。
彼らには7年前のパリである因縁があった。
リタはおはねちゃん(きよら羽龍)で、と思っていたのでうれしいです。
また同じく予想があたってうれしいのがレビューシーンで大活躍の、ホテルで働くアツアツの恋人同士のラジオンとビーナのカップルです。
まおまお(蘭尚樹)とうたちゃん(詩ちづる)で見たいと思っていたんですよ。
月組全国ツアー(2007年)ではみりおちゃん(明日海りお)と白華れみさんがまぶしいくらいの若さとかわいさとオーラを放っていたんです。
まおまおは「ピガール狂騒曲」の新聞売りの少年の歌・ダンス、
ロケットのキープもすばらしかったので楽しみです。
先日もヅカ友さんとダルれーこの恋が楽しみで仕方ないと盛上りました。
菊田一夫先生のセリフが美しく、またいろいろなことを考えさせてくれて、
音楽も衣装も美しくナンバーも多くてフィナーレもよい(特に星組版が好きです)宝塚歌劇の名作の1つだと思います。
しかも主演のうみれいこがポスターからして夢を見させてくれる美しさで
ありちゃん(暁千星)におだちん(風間柚乃)、
そしてるねくん(夢奈瑠音)が役替わり。
キャストを見ても楽しみな方ばかりです。
みとさん(梨花ますみ)のインディラなんて最高でしょう。
月組でいつも楽しみにしているやすくん(佳城葵)もいますし
歌うまの娘役さんが揃っている印象です。
とってもとっても楽しみにしているのでどうか無事に公演できることを祈っています。
宙組3分割発表
宙組の3分割が発表になりました。
ゆりかの(真風涼帆・潤花)のお披露目公演となる「ホテルスヴィッツラハウス」↓
専科からユズ長(万里柚美)がご出演です。
花組「PRINCE OF ROSES」に続いて星組以外の組に出演されるユズ長が観られるのがうれしいです。
和希そらくんのバウ主演作「夢千鳥」↓
公演解説を読むとキーになる娘役さんの役どころが多そうですが、かわいい娘役さんのお名前が多くて楽しみです。
じゅりちゃん(天彩峰里)がヒロインかな?と思いますが
ひろこちゃん(水音志保)、山吹ひばりちゃんのお名前もあります。
特にひろこちゃんは「アナスタシア」で
とってもかわいくて美しかったので気になっています。
そして専科へ組替えとなる星風まどかちゃんのミュージックサロンも。
<出演者>
(専科)星風 まどか
※星風まどかは2021年2月22日付けで専科へ異動
(宙組)優希 しおん・琥南 まこと・鷹翔 千空・雪輝 れんや
同期と1個下の男役さんが揃いました。
こちらは配信で見られることを期待しています。
こってぃ(鷹翔千空)も素敵だなあと思っている男役さんの一人で、
「アナスタシア」でものすごいロットバルトを踊っていたきよくん(優希しおん)のパフォーマンスも楽しみです。
ところで「アナスタシア」全日程を体調不良で休演されている風色日向くんのお名前がないのが気になりました。
復帰までもう少しかかるということでしょうか。
次の本公演「シャーロックホームズ(仮)/Delicieux!」で元気なお姿に会えると信じています。
読んでいただきありがとうございました。
はげみになりますので応援していただたらうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓