こんばんは、ヴィスタリアです。

雪組「ODYSSEY」全日程中止
雪組国際フォーラム「ODYSSEY」の全日程中止が発表になりました。
宝塚歌劇では、感染予防対策の一環として、公演関係者全員の検温や体調確認を毎日実施するとともに、定期的なPCR検査を自主的に実施しておりますが、
雪組東京国際フォーラム公演『ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-』の公演関係者の新型コロナウイルス陽性が確認されましたことから、
お客様・出演者・公演スタッフ・劇場従業員の健康に万全を期すため、1月10日~12日の公演を中止いたしました。
その後、管轄保健所のご指導を仰ぎながら、検討いたしました結果、大変申し訳ございませんが、1月22日(土)までの全ての公演を中止させていただきます。
ご観劇を心待ちにしておられたお客様にご心配とご迷惑をおかけしますこと、改めてお詫びいたしますとともに、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
「ODYSSEY」は公演期間が短いので全日程中止もあり得るのではないかと覚悟していなかったといったら嘘になります。
無観客ライブ配信であっても公演期間が短いことを思うと難しいのでは?という思いがありましたし、
苦肉の策である無観客ライブ配信に自分は素直に「せめてできてよかった、映像に残ってよかった」と言い切れない気持ちもありました。
なので覚悟をしながらもどうか幕が上がってほしいと、一公演でもいいから日の目を見てほしいと願っていました。
2幕ショーの公演でお稽古は大変なものであったと想像します。
振付に入られている先生方のツイートからも生徒さんが大変な研鑽をされていたのは伝わってきます。
振付で携わっていた雪組さんの全公演の中止が発表されました
今回、お稽古場で皆様の本当に素晴らしい歌や踊りを見せてもらいました
そして、想像以上に仕上げてくる姿にこちらもエネルギーを貰いました続けていれば会える世界
また雪組の皆さんに会える日まで頑張ります
皆様の心身の健康を願って pic.twitter.com/pAEIjdGPM4— 三井聡 (@satoshi_mitsui) January 12, 2022
伝説の船はきっときっと甦る(あえてこっちの甦る)!
そう信じて。前を向いて。
海原は違えど次に向かって出港したはず!皆んなが心身共に健康でありますよう。
— 森優貴 (@yukimori_ym) January 12, 2022
またこの公演でのご卒業を発表されている琥珀れいらくんのことも気がかりです。
このままご卒業されてしまうんでしょうか。
「ODYSSEY」がこのままお蔵入りすることなく、どこかのタイミングで何らかの形で上演され、美しき海賊王たちの冒険旅行が見られることを祈ります。
公演スケジュールは動いているので簡単なことではないと思いますが劇団はきっと生徒さんにとってもファンにとっても最善の方法を考えてくれると信じています。
そんな発表に歓喜できる日がくると信じます。信じたいです。