観劇の感想

「A Fairy Tale」キャストごとの感想

おはようございます。ヴィスタリアです。

花組「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」を観劇してのキャストごとの感想です。

いつもの通りヴィスタリアの独断と偏見と偏愛に満ちたもので、また作品の内容にも触れています。

エリュ/明日海りお、聖乃あすか

白い薔薇の精エリュ、だんだんと青く染まっていくエリュ、そして青い薔薇の精になったエリュ。
いずれも完璧な美しさでスポットライトがなくともみりおちゃん自身が発光しているような、圧倒的な美しさに息をのみました。
もう、拝みたいくらいです。

音程が正確で声に心が乗った歌にも酔いしれました。

脚本に描かれていないことが多すぎて非常に難しい役、つかみどころがない役だと思うのですが、みりおちゃんは1人の人物として息づかせていました。
個人というのは内に矛盾をはらんでおり、「こういう人物だ」と言い切ることはできないと、脚本の足りない部分を補い納得させる力があったと思います。

掟を破ってでもシャーロットに忘れられたくないという自分の欲望を押さえられないエリュの衝動と苦悩は耽美でさえありました。

エリュの昔の姿、分身ともいうべき白い薔薇の精/聖乃あすかはセリフはないのですが、佇まい、まとっている空気、踊りからエリュの高貴さ、そしてどこか儚さがとてもよく表現されていたと思います。

シャーロット・ウィールドン/華優希

はなちゃんはシャーロットの子どもから老年まで一生を演じましたが、どの年代もナチュラルな演技ではなちゃんの芝居心が光っていると感じました。

長いときを経てようやくエリュと再開したシーンはシャーロットの一生はもとよりこの作品の白眉だったと思います。

「大人になると生きていくのは大変だから。夢や希望、あなたの存在がないとやってこれなかった」(正確な言葉ではなく大意です。)とエリュ/明日海りお に訴えるセリフには胸に迫るものがありました。

ヴィスタリアは気がづけば泣いていましたし周りからもすすり泣きが聞こえました。

作品の感想で植田景子先生の脚本に疑問を呈しましたがこのシーンはすばらしいものでしたし、はなちゃんの演技がそうしていたと思います。

歌も「CASANOVA」新人公演を観劇したときよりずっとよかったので、このまま自信を持って堂々と歌ってほしいです。

ハーヴィー・ロックウッド/柚香光

れいちゃんダンスがうまいショースターというイメージを抱いていたのですが芝居もいいとあらためて思いました。

ハーヴィーは孤児院で生まれ育ち、庭師の叔父ニック/水美舞斗に引き取られ、長じて叔父さんの後を追いかけるように植物学の研究者となります。

ハーヴィーという役は研究者というよりヴィッカーズ商会で根を詰めて働いているワーカホリックなサラリーマンの一面が押し出されて描かれていて、等身大の青年だと思います。

れいちゃんは「CASANOVA」コンデュルメル閣下、「花より男子」道明寺司とコメディ的な役の好演が続いていたので、
どこにでもいるふつうの青年役を的確に演じていたことに新鮮さと頼もしさを感じました。

また精霊とのやり取りのちょっとした間で笑いを取るのもセンスを感じました。
やはり芝居の光っていたはなちゃんとのコンビが楽しみです。

オズワルド・ヴィッカーズ/瀬戸かずや

やり手の社長の向上心と虚栄心とプライドと暴君っぷりが見事に表現されていて、さすがあきらさんでした。

派手好きなおしゃれ具合がアクセサリーや髭、ふんわりと立たせたヘアスタイルによく出ていて外見の役作りもさすがでした。

そして女性関係はまったく描かれていませんが、モテるし遊んでいるでしょうねえ。
近づいたら火傷しそうな色気があふれており、Mysterious Lady/乙羽映見に近づくところはドキドキしました。

ニック・ロックウッド/水美舞斗とフローレンス・ウィールドン/城妃美伶

ウィールドン家の庭を丹精する庭師ニック/水美舞斗と彼が思いを寄せるお屋敷の奥方フローレンス/城妃美伶は、美しい並びで演技も「Dear friend」のデュエットもすばらしくて、もっともっと見ていたかったです。

あまりにも場面が少なくてもったいなかったと思いました。
特にしろきみちゃん(城妃美伶)はこれが退団公演なので尚更です。

フローレンスが登場した飼い猫トムのヒゲを手に入れようとするシャーロットに諭す場面は、しろきみちゃんの発するオーラ、存在感が眩しいほどきらめいていて引きつけられました。

ニックの思いは視線に、指先に、痛いほどに溢れていて、マイティー(水美舞斗)のていねいな芝居が印象的でした。

そしてニックの思いはだだ漏れな上に、フローレンスのために丹精した見事な薔薇や庭を見れば明らかで、フローレンスは気づいていたでしょう。

しかしフローレンスは夫エドモンド・ウィールドン子爵/紅羽真希に寄り添い、娘シャーロットを慈しみ、ニックへの気持ちを匂わすようなことはしません。

一切匂わすことのない思いをニックの庭を描いた絵に込めて彼に贈るというフローレンスの答えの出し方は、もっとドラマティックに見せることもできたと思うと、
やはり出番の少なさを恨まずにいられません。

Mysterious Lady/乙羽映見

華やかで美しくて歌も演技もたしかな実力のあるえみちぃさんもこの作品で退団されてしまいます。

幕開きの美しい歌声がロンドンの庭へと誘ってくれました。

またMysterious Ladyの謎めいた美しさ、まさにミステリアスな、ふしぎな存在感がとてもよく出ていました。

えみちぃさんは植田景子先生「ハンナのお花屋さん」のサラ・ウォーレン役でみりおちゃん、あきらさんとの絡みが大いにありましたが、今回もありましたし出番も多く、はなむけにふさわしいおいしい役だったと思います。

マシュー/帆純まひろ

ショーもですが今公演で抜擢されたホッティー

ハーヴィー/柚香光と行動を共にしセリフも出番も多く、
「MESSIAH」「蘭陵王」での好演、そして「CASANOVA」新人公演主演と与えられた場に応えてきたからこそ巡って来た今回のチャンスにもホッティーはしっかり応えていたと思います。

素直な働き者で、ハーヴィーさんを支え役に立ちたいと一生懸命で、子どもが好きで、自分も幸せな家庭を持ちたいと自然と思っているーーそんなマシューの人物像がよく伝わってきました。

声はまだ尖った感じがするといいますか、これからの部分があると思いますが、発声や滑舌などいっそう磨いて素敵な男役さんになっていくのを楽しみにしています。

プルケ/音くり寿

エリュの仲間の妖精たちの中で、軽やかな動きとかわいらしさがあふれていて目が離せませんでした。

歌がすばらしいことは知っていましたが、今回ダンスもいいなあと思いました。
本当に妖精のような軽やかさがあり、またちょっとした仕草も動きがしなやかで美しいのです。

ハーヴィー/柚香光に存在を否定されるところで泣き出しそうになるところがたまらないかわいらしさでしたし、エリュ/明日海りおと仲良さそうにしているところは和みました。

その他の役たち

一言ずつですが触れさせてください。

◆ギルバート・カーライル/羽立光来
大仰な仕草、ふんぞりかえり具合、歩き方、どれを取っても「いるいる、こういう成金の嫌な男!」と深くうなずかせてくれました。
花組の舞台に欠かせない方だと思います。

◆ベン/綺城ひか理
オズワルド/瀬戸かずやのバリバリの秘書です。
イケメンで働き者揃いのヴィッカーズ商会の面々のなかでも一際姿勢がビシッとしていて立ち姿が美しく、視線を吸い寄せられました。

◆ブライアン/希波らいと
東洋から珍しい植物を持って帰るところでものすごい自信家で向上心があふれているのがよく伝わってきました。

◆ネリー・グリフィス/春妃うらら
「Time is money」のロンドン市民たちのナンバーで一際きれいな、かわいい娘役さんがいると目に飛び込んできました。
淑やかで思いやりのある良妻賢母でした。

次の観劇で気がついたことがあったらまた記事にしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただたらうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ