こんばんは、ヴィスタリアです。
あきらさん(瀬戸かずや)のスペシャルライブGracias!の夜の部を視聴しました。
セットリスト、内容に触れています。

瀬戸かずやスペシャルライブ「幸せ以上の言葉がない」
ライブが始まる前に映っていた会場に白いお召し物の方々がたくさんいらして、ああ…!となりました。
白い客席をあきらさんもるなさん(冴月瑠那)も大劇場ではご覧になれなかったし、
ファンの方々も用意していた物を着られなかったんですよね…。
今回のライブの出演者はご卒業をひかえたあきらさん、るなさん、そして実力派な花男が揃いました。
しぃちゃん(和海しょう)
ゆーなみさん(優波慧)
つかさくん(飛龍つかさ)
男役だらけのディナーショーは大好きな美弥るりかちゃんのディナーショーを思い出します。
すごく楽しくて、たくさん笑って泣いて、この後すぐに東京宝塚劇場公演が控えていて本当にご卒業されるのか信じられない、ふわふわした気持ちでした。
今日のライブ配信は始まったときから、あきらさんの、みなさまの歌やパフォーマンスにトークの随所に
お客様のいる空間でステージに立てていることがうれしくて幸せでたまらないことがあふれていました。
5日10日の、たった5日前の花組「アウグストゥス/Cool Beast!!」大劇場千秋楽が無観客ライブ配信になってしまったので、
みなさまがうれしそうなのにこちらもうれしくてたまらなかったです。
会場を満たした愛と幸せは画面のこちら側にも届いていて、あなたたちの幸せが多くの人を幸せにしているし、ここに他ならぬその1人がいますよー!と思いながら見ていました。
あきらさんがかなりしっかりカメラを見てまっすぐ視線と愛を届けてくれて、
ウィンクも投げキスも飛ばしてくれるものですからきゃー!!でした。
EXITER!!のあきらさんのバチバチのウィンク、カメラさんアップで映してくださってありがとうございます。
画面のこちら側でショートしました。本望です。
あとどんな瞬間も、歌っているとき、踊っているときのみならずお話しているときまでもあきらさんの手が男役として完璧なかっこよさを醸し続けていたことにシビれました。
自分の胸に手を置いたときなど、大きな手の筋といい長い指の開いた感じといい、絶対に男役の手をしているんです。
骨の髄まで男役が染み付いてこの美学を見せてくれているのだと思いました。
トークも楽しいお話でたくさん笑い、まっすぐな言葉に涙腺がゆるみましたが、とても自然体な、いまあるがままの心をそのまま届けてくれたことが一番印象的でした。
あきらさんが出演者1人ずつとトークするときなど、テーマもゆる~くて、ふだんの距離感が伝わってくるようでしたし、
特にるなさんとはお話に入る前や間にお2人の呼吸や雰囲気が伝わってきたのがうれしかったです。
セットリストはこんな感じでした↓わかった範囲で書いています。
I got you(TAKARAZUKA舞夢)全員
プロローグの曲(風の次郎吉)全員
情熱の翼(ル・ボレロ・ルージュ)
タカラヅカ・グローリー 冴月
世界の始まりの朝に→エンター・ザ・レビュー 冴月・和海・優波・飛龍
? 瀬戸・冴月
EXITER!! 全員
?
CONGA→ MUGEN DREAM 全員
JUMP(オーシャンズ11) 全員
カードこそ我が人生(同)瀬戸・和海
New Wave 和海・飛龍
?(New Waveより)瀬戸・冴月・和海
わが祖国(For the people)
海が見てみたい(蘭陵王)
?(邪馬台国の風)→秩序のもとに(CANOSAVA)全員
愛が世界をまわらせる(ME AND MY GIRL)瀬戸・優波
時の旅人(ポーの一族)冴月・優波
メタモルフォーゼ(マスカレード・ホテル)瀬戸・飛龍
花はキレイ(アイラブアインシュタイン)
My Dear(はいからさんが通る)
My Way 全員
Gracias!(作詞:瀬戸)
花組のショーメドレーはのぞ様(望海風斗)のNOW! ZOOM ME!!と重なるものも多く、
1期違いのお2人が花組で同じ時代を過ごしていたことを強く意識しました。
のぞあきエピソード好きなので(1期下のあきらさんが「のぞ」と呼んでいることも)高まりました。
また新人公演をからめているのも上級生のあきらさんだからこそで、
かつ粋なセットリストだなあと思いました。
「オーシャンズ11」の本役と新人公演のフランク・カットンがデュエットし(あきらさんとしぃちゃん)、
「ME AND MY GIRL」は本公演のジョン卿と新人公演のビル(ゆーなみさん)とデュエットしていました。
実力派な花男たちですが特にしぃちゃんの美声がすばらしく、
「NICE WORK IF YOU CAN GET IT」はミュージカルでありながらまさかの歌なしのお役だったので今回たっぷり聞くことができて耳から幸せでした。
特にNew Waveの曲(ニューオリンズの)をしぃちゃんの歌にあわせてあきるなのお2人がスーツで踊るのが最高にかっこよかったです。
あきらさんはこちらのポスターのスーツでした。
宝塚歌劇花組
『瀬戸かずやスペシャルライブ「Gracias!!」』宝塚ホテルにて行われる、瀬戸かずやのスペシャルライブをを全編LIVE配信🎉
知性とエレガンス溢れる作品をご自宅で📺上映開始:2021/5/15(土)12:30(販売終了は12:00)
販売価格:3,000円(税込)#瀬戸かずや #花組— Rakuten TV〈楽天TV〉 (@rakutentv_japan) May 14, 2021
ストライプ✕ダークカラーシャツなんて最高です。
トークの中で印象的だったことを書ける範囲で書いてみますね。
一番最初のMCGは宝塚歌劇に出会ったきっかけでした。
ゆーなみさんは花組「ファントム」を見たのがきっかけだったそうです。
(瀬戸)何してたっけ?
(冴月)まだロケットしてた。でも初めてフィナーレの男役の場面に出してもらえて早着替えが大変だった。
このとき鳳真由さんがシャツを忘れたまま舞台稽古に出ようとしたことがあったそうです。
ぬ
またまた話してくださってる!!
うれしいーはずかしー😂😂😂— 鳳真由 (@mpmp93580420) May 15, 2021
(飛龍)身近に宝塚にあったのですが自発的に入りたいと思ったのは愛華みれさんのVIVAのVHSを見て。
(瀬戸)VIVAはすごく好きで見に行った……年齢差に驚く。
(飛龍)学年差はありますが年齢差はありません(すみれコード的に)。
このすみれコード話はあきらさんとつかさくんのお2人のトークでもありました。
「マスカレード・ホテル」の能勢刑事の怒涛の立て板に水な長台詞でつかさくんが何度か噛んでしまったんです。
(飛龍)私、カミカミでした。
(瀬戸)聞いてました。
(飛龍)私、この公演のとき稽古場から刑事の格好をしていたんですが…(以下自粛)
(瀬戸)何の話をしているんだ!フェアリーだぞ!
声を出して笑いました。
あきらさんがすみれコードにひっかかるというのでつかさくんがお話したことはここには書きません。
早くも6月のスカイステージで放送がありますので、夜の部が放送されたら確かめてみてください。
(飛龍)下級生のとき香盤に名前がなくて落ち込んで、私すぐ泣いちゃうじゃないですか。
瀬戸さんは泣かせる名人で、宴会で瀬戸さんのところに下級生が行って泣いて返ってくる。
また別の下級生が行って泣いて返ってきて、瀬戸さんのところに長蛇の列が出てくる。
(瀬戸)泣かせるツボを作るのが好きなのかな…
(飛龍)花組の彼氏ですよ。
花組の彼氏!!
これ以上ふさわしい称号があるでしょうか。
つかさくんはあきらさんの「FOCUS ON」でも香盤にお名前がないとき励ましていただいたというお話を寄せていますね。
その中でつかくんが瀬戸さんは絶対に飾らないと証言しているのですが、
今日のスペシャルライブもそのとおりだったなあと思います。
男役としてかっこよくて磨き抜かれた芸に無理がどこにもないことも、トークや作詞にこめられた言葉も、
ありのままの男役 瀬戸かずやを見せてくれたように思います。
同期にして退団同期のるなさんが「今日が宝塚の地でする最後の公演でした」と言ったときも
まったく気づいていなかったようで、その反応がかわいかったのもそうです。
(瀬戸)本当に、長い間この土地も劇団も、すてきな第二の故郷をいただけたことを幸せなことだと思っています。
宝塚に出会わなければこうしてたくさんの方に出会うことはできませんでした。…最高。みなさんがいるから、このような立場でこのような素敵なショーを開催することができました。
本当にありがとうございました
長く在団し花組の男役としてすばらしい美学と芸を見せてくれて、スターとして魅了してくれて、
そして愛と幸せを届けてくれてありがとうございました。
本当のことを言うならずっと宝塚の男役でいてほしいと思ってしまうけれど、
あきらさんの決めた、信じた道が待っていますね。
黒燕尾のMy way、最高にかっこよくて泣いてしまいました。
あきらさんのご卒業までの道もその先の道もすばらしいものに、幸せに満ちたものになりますように。
読んでいただきありがとうございました。
押して応援していただたらうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓