こんばんは、ヴィスタリアです。

雪組「ODYSSEY」が劇場・出演者を変えて上演へ
雪組の次の別箱2公演が発表になりました。
まずは国際フォーラム公演が全日程中止になったさききわ(彩風咲奈・朝月希和)の「ODYSSEY」が梅芸メインホールで上演されます。
雪組公演
■主演・・・彩風咲奈、朝月希和
◆梅田芸術劇場メインホール:2022年7月21日(木)~8月7日(日)
Midsummer Spectacular『ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-』
作・演出/野口 幸作
「ODYSSEY(オデッセイ)」とは、「長い冒険旅行」を表す言葉。
真夜中の海に、大航海時代にカリブ海で消息を絶ったという伝説の海賊船「ODYSSEY号」が蘇る。
美しき海賊王、ブルーム率いる個性豊かな海賊たちが「夢の大航海」の幕を開け、月の女神セレネと太陽の神アポロンに導かれ、世界の国々を巡るなかで、美麗荘厳なパフォーマンスを繰り広げる。
ACT1は「海風(Sea Breeze)」をテーマに構成した躍動感溢れるダンス・ショーケースを、
ACT2は「彩風(Colors of the Wind)」をテーマに、古今東西の名曲で綴る、華やかな世界巡りのレヴューをお届け致します。
数多の熱い声援に応え、待望の出航を果たす「ODYSSEY」にご期待下さい。
(2022年1月に東京国際フォーラムにて上演予定であった雪組公演『ODYSSEY(オデッセイ)-The Age of Discovery-』(全公演中止)を、この度、梅田芸術劇場メインホールで上演することとなりました。
なお、出演者の一部は変更となります。)
準備、お稽古をした公演が日の目を見ないことはないだろう、いつかきっと上演してくれると思っていました。
そういう意味ではさききわの「ODYSSEYが上演されることはとてもうれしいです。
しかし国際フォーラム公演千秋楽でご卒業された琥珀れいらくんが、
本公演「夢介千両みやげ/Sensational!」でご卒業されるあやなちゃん(綾凰華)が出演するはずだった「ODYSSEY」が幻になってしまった寂しさは言いようがありません。
「出演者の一部は変更」とありますから他にも変更がありそうで、失われた時が、公演がそのまま戻ってくることはないのだな…と噛みしめています。
さきちゃんはトップスターになる前の「炎のボレロ/Music Revolution!」が真夏の梅芸での上演だったのを思い出します。
全国ツアーのはずが梅芸での上演になり、さらに直前で日程変更もありながら完走できた公演でした。
今回の梅芸「ODYSSEY」も無事に上演でき、公演が完走できることを願っています。
雪組 和希そら初東上主演作は「心中・恋の大和路」再演
そしてもう1つは和希そらくんで名作「心中・恋の大和路」の再演です。
雪組公演
■主演・・・和希そら
◆梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2022年7月20日(水)~7月28日(木)
◆日本青年館ホール:2022年8月3日(水)~8月9日(火)
ミュージカル『心中・恋の大和路』~近松門左衛門「冥途の飛脚」より~
脚本/菅沼 潤 演出/谷 正純
近松門左衛門の代表的な世話物の一つである「冥途の飛脚」をミュージカル化した『心中・恋の大和路』は、1979年の初演以来、再演を重ねてきた日本物の名作。
江戸時代の大坂を舞台に、運命の恋に溺れていく飛脚問屋の主人忠兵衛と遊女梅川の姿を、哀しくも美しく謳い上げた物語が、再び宝塚歌劇の舞台に登場致します。
そらくんの初東上主演作品ですね。
おめでとうございます!
いつかれいこちゃん(月城かなと)が再演するのではないか?と思っていたのですが、雪組のそらくんが再演することが発表になりました。
日本物の雪組らしい作品を組替えしてきたそらくんが主演するというのがとても楽しみです。
配役も気になります。
公演ラインナップの発表はうれしくわくわくするものですが、宝塚で流れる時間の速さと寂しさも感じた今日の発表でした。
今は書きながらうれしさと寂しさと、新型コロナウイルスが憎い気持ちでいます。
今日は108期生の文化祭の開催のお知らせといううれしい、ほっとするニュースもありました。
宝塚音楽学校では、一部の学校関係者から新型コロナウイルス陽性が確認されたため、第108期生 文化祭チケットの販売を一旦見送らせていただいておりました。
その後、関係者全員の陰性を確認したうえで、稽古を再開することができましたので、
当初予定から2週間延期し3月11日(金)~13日(日)の日程で、文化祭を実施させていただきます。
宙組「N大劇場ever Say Goodbye」、星組KAAT「ザ・ジェントル・ライアー」もうれしいお知らせがあることを待っています。
読んでいただきありがとうございました。
押して応援していただたらうれしいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓